[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
著者:杉田圭
平安時代好き、百人一首好きにはたまらない漫画。
百人一首に選ばれた人たちの背景が見え、和歌がより深まります。
(ただ、結構意訳しているので、訳がちょっと薄っぺらく聞こえるかもしれません)
歌を交わす文化ということもあって、情緒・風情があり、きゅんきゅんします///
あえて2巻を選んだのは、DVDの感想が書きたかったからです。
1巻読んだあとにDVDを観ると、更に深まります。というか、興奮しました><///
オールカラー、音あり、セリフは字幕、静止画が移り変わっていくような動画です。
(だから声がイメージと合わないなんてことはありませんb)
ツンツンデレ君の陽正院(貞明)がメインとなっております。
在原業平との掛け合い、靖子との絡み・・・それによって貞明が変わっていくところは微笑ましかったですし、ほんと可愛かったです。
ギャグ風な音楽を流しているシーンがあったのですが、貞明が靖子にしたことは、正直ちょっとやり過ぎで笑えなかったところもあったのも確か。(勿論笑えるところもありました)
だけど、切ないシーンもあり、泣きそうになったところもありました。
少しネタバレ→(私、思い返すシーンに弱いんだよぉぉorz)
最後の和歌が出てくるシーンは鳥肌ものでした。感動した><
そしてまた、最初に戻って見返すと・・・うわあああそういうことか!ってなります(どういうこと)
更に1巻読み返すと・・・////
DVDの在原業平、意外にカッコ良くてときめきました(笑)
とにかくDVDだけでお腹いっぱいになれちゃいます。
ちなみに、2巻(漫画のほう)は在原業平がかなり出てきます。小野小町も。
今回はそれぞれの生き方が見えてきたように思います。恋愛要素は1巻よりは少なめですが、ちょっとすれ違いや切ないシーンもあって、胸がきゅっとなりました。
(キーワード:平安時代/百人一首/十二単/きゅんきゅん漫画/切ない系)
監督:米林宏昌
映画でも観ましたが、DVDでもまた観たので感想。
観た方はたくさんいらっしゃるかと^^*
ジブリにしては平穏で、物足りなさを感じるかもしれません。
でも私は好きだなあって思います。
世界観、音楽、音の構成、視点の魅せ方・・・細かいところが凄く良かったです。
お手伝いのハルさんが怖かったけど。
顔のどアップが多いのは、やっぱりアリエッティ目線だからでしょうか。
画面が窮屈に感じましたが、同時にアリエッティの視点に立てた気がしてどぎまぎしてました。
普段見ない場所・・・床下とか、コンセントの裏側とかが見れて、わくわくもしましたv
前にも書いたと思いますが、特に「音」が・・・!料理の音、水の音、アリエッティにとって全てが大きく聴こえ、それを体験できたように思います。
セシル・コルベルさんの歌が入るタイミングが絶妙で、ほんっと大好きです///
あの透明感ある世界観と綺麗な歌声、すごく合いますね。
最後の終わり方は、不完全燃焼かもしれませんが、あの終わり方で充分だと思いました。
2回目観たら、あそこで終わらずにどこで終わるんだと思った。
終わり方はありがちではありますが、勝手にその後の物語を想像します。
充分とは言ったものの、やっぱり続きも見たいなあなんて(笑)
メイキングとか、監督の話とか、もっと知りたかったけれど、残念ながら2枚組みのDVDには入っていませんでした。CMが何本か入ってたけど、それ観てもね・・・!
とにかく。
お父さんカッコイーーー!角砂糖ときめく!//// 以上!
追記から、映画観たときの率直な感想を、本ブログからコピペしてきました。
他の記事に「もう一度観たい」と書いてあって、念願が叶って良かったなあと思いました(笑)
著者:永松茂久
「人を動かす」・・・そう聞いて、あまりいい印象を持たない方がいらっしゃると思います。
アゴを使って動かすとかそういうのではありません。
むしろその逆で、「自然と人が動きたくなるような自分になる」ことが書かれています。
実はこの本、母が間違って買った本でした(笑)
このタイトルだけ見ると間違いなく買わなかったでしょう。
本当は一人さんの違う本を買う予定だったらしいのですが、表紙がほとんど同じで、気付かずにこっちを買ったらしい。
お金払ったあとに気付いたけど、これも何かの縁ということで、返却はしませんでした。
というわけで、読んだわけですが・・・なにこれすごい////
これが1,575円だなんて・・・安いでしょ。本当は教えたくない本だったりします^^///
・・・失礼、前置きが長くなりました。
斉藤一人さんは、全国高額納税者番付(総合)10位以内に連続ランクインされた方です。
内容は、どこまでも深いので何回も読み返したくなりますし、実際読み返しています。
「今の時代を生きる人たちが一番渇望している、飢えているものは、“自己重要感”」
「10倍稼ぐには、今の仕事を10倍楽にすればいい=“ヘッドピンの法則”」
「伸びている会社の社長さんは必ず、気付いたこと・聞いたことを書き留めるノートを持っている」
「成功しても絶対威張るな」
「一会全力」
「経営者というのは、“器量の仕事”=素直に相手の手柄を認めて“すごい”と言える人」
など、他にもまだたくさんありますが、ざっとこんな感じの内容です。
人として大切なこと、「核」となるものが書かれています。
「人となり」というか「徳」というか、根底になるものが書かれているので、色々と気付かされます。単なる道徳ではありません。真に迫ったものだからこそ、響いてきます。
特に「自己重要感」。
これは、「他人から認められたい」「誰かの大切な人になりたい」というもの。
本能的なもので、誰も持っています。
人に自己重要感を与えられるようになったら、必ずその人は成功するそうです。(成功と言っても、人それぞれ違うかもしれません。ただ、この場合の成功はお金のことだけではないです。)
「自己重要感」・・・モヤッとしていたものを言葉にしてもらったスッキリ感がありました。みんな自己重要感に満たされたくて、どの行動にも、これが根底にあるのかなあと思います。
ひとりさんは、他人の自己重要感を与えることがすごく出来る方で、だからこそ誰からも好かれるんだろうなあと思います。それでいて、すごく謙虚。嫌味のない謙虚さです。
心に余裕があって、器量もあるからこそ、出来ることなんだと思いました。
こんな人、滅多にいないと思う。
この本を読んで、自分の進む道筋というか、使命(と言ったら大袈裟ですが(笑))が分かってきたように思います。
私は嫉妬も出し惜しみもしちゃうけど、ひとりさんを見習っていきたいと思いました。
遠いけど(笑)
ひとりさんの生き方に惚れてます^^///
値段以上、むしろ値段の何倍もの価値はあると思います。
(キーワード:自己啓発本/人生に役立つ本/5つ星本)
【作詞・作曲・脚本 ジョナサン・ラーソン】
ようやく感想を書く日が来たようです(笑)ちょうどテレビで「RENT」のブロードウェーバージョンをやっていたので、これは書くしかないと。
今回は、映画バージョンの感想を書きます。
・・・最初の歌を初めて聴いた瞬間、鷲掴みされました。
ミュージカル映画なのですが、歌が・・・歌が本当に凄いです。
バラードからロックまであるのですが、バラードとロックを交互に混ぜた歌など、斬新で衝撃的でした。
ロジャーのハスキーな歌声が好みです///むしろ全員好き。
内容もまた凄い。
エイズ、ドラッグ、両性愛、ゲイ・・・様々な要素が入っているんです。
内容的には重いのですが、そこには伝えたいテーマがあって、色々な問題に直面し、もがきながら乗り越えていくところにメッセージ性を感じます。って言ったら薄っぺらく聞こえるかもですが;
ただ重いだけじゃないです。
勿論明るいところやハチャメチャなところもあります。(個人的に留守電に笑いました)
ただ、ゲイとレズが苦手な方は遠慮したほうがいいかもです。
最初見るのに若干抵抗ありましたが(今も(笑))、海外映画は結構こういう関係が出てくるので、慣れたといえば慣れました。
抵抗感はまだあれど、こういうのもありだなって思います。
こんな色々な要素がこれでもかというくらい詰め込まれていて、収集つくの?と思ったんですが、最後までしっかり魅せてくれて、そして感動させてもらいました。
おそらく主人公であるマークは、いたって普通の人なので、あまり印象はありませんでしたが、私たちはマーク視点で観ると思うので、そういう役割を持っているのかなあと思いました。
マークの歌声もよく通って好きです。
見終わったあと、何も言えない気持ちになりました。
色んな感情が込み上げてきました。
こんなに脚本・曲を作った人が気になったのは初めてでした。
もっとこの人の作った作品が見たい!と思って、検索したら・・・もうお亡くなりになってたT T
こんな才能溢れる人が・・・とショックでしたが、こんな素敵な映画・ミュージカルを遺してくださってありがとうございますと言いたいです。
観るといい季節は冬ですね!^^b
最初の曲を貼っておきます。すごい歌唱力に感動します。
好きすぎて長々と語りすぎた・・・orz いいところ挙げるとキリないです(笑)
ここまで読んでくださった方、ありがとうございます!優しい><
追記:マイクじゃなくてマークだった!もうカタカナの名前覚えるの苦手なんだってば(笑)
拍手10ぱちありがとうございます・・・!!///あなたが女神様ですね///
(キーワード:ミュージカル映画/シリアス/感動映画/歌唱力/5つ星映画)
著者:ろびこ
新刊読んだので語る^^///この漫画は個人的に大好きです。
冷血ガリ勉少女水谷雫と、いつも予想外の行動をする吉田春の話。
ハルは、みんなから怖がられる(誤解される)ため、あまり人と関わったこともなく、「友達」というものに憧れを抱いています。
それゆえ突拍子もないことをし出すので、たまにぶったまげることがあります。
そんなハルと雫が出逢うことで、変化し始めます。
一風変わった子って個人的に好きです。予想がつかなくて(笑)
変人美少女夏目ちゃんとか、爽やかイケメンのササヤンくん、頭良い美男子ヤマケンくんとか、脇キャラも個性的で、生き生き描かれていると思います///
個人的に、雫に反応しちゃうヤマケンくんにきゅんきゅんします。
脇キャラと言っても、主人公を引き立てるためにいるわけではなく・・・ちゃんとみんな頑張って動き出していて、脇役とは言えないです。むしろみんなが主人公、みたいな感じ。
大切に描かれているなあと感じます。
絵はとても丁寧で繊細で、コマ割もスッキリした印象があります。
・・・こう書くと何様と思われそうですが、いやいやつまり大好きなんです、と言いたいだけです!
ハルと雫の関係は、最初は急展開だったけど、その後はゆるやかに変化していって、微笑ましいです。
ハルは、可愛いところもあるけれど、野生的なところもあり、計り知れない怖いもの・・・を感じました。無邪気で純粋すぎるがゆえの怖さだと思います。同時に秘めた可能性も感じるんですけど///
正直者で、言葉通りに受け取るので、思わず爆笑してしまうこともあります。
この漫画のギャグ要素にも笑えるなー!
ハルと雫との絡みに毎回ニヤニヤしてます^^///
(キーワード:ラブコメ漫画/恋愛/綺麗)
拍手、連続拍手(10パチ!)ありがとうございます・・・!
とってもパワー頂いております///